Model Factory Hiro 1/20 F2004 no.25 (完成!)
みなさま、こんにちわ~!
今日は昨日なんとか完成させたMFH製「F2004日本グランプリ仕様」の
完成写真公開です~!
![DSCF4311[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/2013101415570739bs.jpg)
![DSCF4312[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/2013101415570685ds.jpg)
![DSCF4313[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155701a10s.jpg)
![DSCF4319[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155700538s.jpg)
![DSCF4323[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/201310141556592b4s.jpg)
![DSCF4325[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155659403s.jpg)
![DSCF4329[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155740480s.jpg)
![DSCF4334[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155738a31s.jpg)
![DSCF4338[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155738f5fs.jpg)
![DSCF4339[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/201310141557379f6s.jpg)
![DSCF4341[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155733501s.jpg)
![DSCF4350[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/2013101415590379bs.jpg)
![DSCF4352[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155902f0fs.jpg)
![DSCF4342[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/2013101415584563fs.jpg)
![DSCF4346[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/201310141558442f3s.jpg)
![DSCF4347[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/201310141558439b1s.jpg)
![DSCF4348[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155842db0s.jpg)
![DSCF4349[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155838f9es.jpg)
![DSCF4350[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155837bfes.jpg)
![DSCF4326[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155740c27s.jpg)
思っていたよりも、うまく出来た反面、まだ課題は残ります。
①割愛したパーツが数点ある。
②最後の最後でパーツの合いが悪く、完全にははまらない
③僅かですが、実車と違う箇所がある(←私が間違えただけですが)
でもまぁ、3台目のマルチメディアキットを完成出来たし、今まで
B.Model製が2台続いた後のHIROキットの完成なので個人的には満足^^
ちなみに、この完成品、凄く重い!
気持ち的にも質量的にも(笑)
気になって計ってしまいました(笑)
フジミ製 F2003-GA:89g
B.Model製 F150Italia:271g
MFH製 F2004:322g
さすが、フルディテールキットだけあって、中身もメタルでぎっしり!
消費者納得のこの重量感!
凄いです・・・ヒロさん・・・!
ということで、無事に今回のフォーラム用のお題3台は余裕を持って
完成できました~!!
![DSCF4355[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155901848s.jpg)
あと一ヶ月弱はオプションとしてのF10可夢偉号+αを仕上げたいと思います~!
それでは、今回もなんとか完成にたどり着けました^^
応援、ありがとうございましたm(_ _)m
今後ともよろしくお願いいたします!
(完ω成)/
今日は昨日なんとか完成させたMFH製「F2004日本グランプリ仕様」の
完成写真公開です~!
![DSCF4311[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/2013101415570739bs.jpg)
![DSCF4312[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/2013101415570685ds.jpg)
![DSCF4313[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155701a10s.jpg)
![DSCF4319[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155700538s.jpg)
![DSCF4323[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/201310141556592b4s.jpg)
![DSCF4325[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155659403s.jpg)
![DSCF4329[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155740480s.jpg)
![DSCF4334[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155738a31s.jpg)
![DSCF4338[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155738f5fs.jpg)
![DSCF4339[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/201310141557379f6s.jpg)
![DSCF4341[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155733501s.jpg)
![DSCF4350[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/2013101415590379bs.jpg)
![DSCF4352[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155902f0fs.jpg)
![DSCF4342[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/2013101415584563fs.jpg)
![DSCF4346[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/201310141558442f3s.jpg)
![DSCF4347[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/201310141558439b1s.jpg)
![DSCF4348[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155842db0s.jpg)
![DSCF4349[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155838f9es.jpg)
![DSCF4350[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155837bfes.jpg)
![DSCF4326[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155740c27s.jpg)
思っていたよりも、うまく出来た反面、まだ課題は残ります。
①割愛したパーツが数点ある。
②最後の最後でパーツの合いが悪く、完全にははまらない
③僅かですが、実車と違う箇所がある(←私が間違えただけですが)
でもまぁ、3台目のマルチメディアキットを完成出来たし、今まで
B.Model製が2台続いた後のHIROキットの完成なので個人的には満足^^
ちなみに、この完成品、凄く重い!
気持ち的にも質量的にも(笑)
気になって計ってしまいました(笑)
フジミ製 F2003-GA:89g
B.Model製 F150Italia:271g
MFH製 F2004:322g
さすが、フルディテールキットだけあって、中身もメタルでぎっしり!
消費者納得のこの重量感!
凄いです・・・ヒロさん・・・!
ということで、無事に今回のフォーラム用のお題3台は余裕を持って
完成できました~!!
![DSCF4355[1]](https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/b/e/g/beginnermodeling/20131014155901848s.jpg)
あと一ヶ月弱はオプションとしてのF10可夢偉号+αを仕上げたいと思います~!
それでは、今回もなんとか完成にたどり着けました^^
応援、ありがとうございましたm(_ _)m
今後ともよろしくお願いいたします!
(完ω成)/
コメントの投稿
No title
間に合いましたね、お疲れでした!
どうですか、その重量感。
私がその虜になっている理由が分かりますよね。
どうですか、その重量感。
私がその虜になっている理由が分かりますよね。
No title
完成おめでとうございます
2004年はシューマッハの最後のワールドチャンピオンマシンでボディ形状が過激化する前の最後のマシン、佐藤琢磨が暴れた年だったりと自分にとって2004年型はメモリアルなマシンなので完成品が見れて良かったです。
重量についてはフジミのザウバーC30がプラモ初?のエンジレスなので持った感じがかなり軽い事により安っぽく感じました、重量って魅力がありますね。
2004年はシューマッハの最後のワールドチャンピオンマシンでボディ形状が過激化する前の最後のマシン、佐藤琢磨が暴れた年だったりと自分にとって2004年型はメモリアルなマシンなので完成品が見れて良かったです。
重量についてはフジミのザウバーC30がプラモ初?のエンジレスなので持った感じがかなり軽い事により安っぽく感じました、重量って魅力がありますね。
No title
完成おめでとうございます(^^)/
かっこいいですねー。エンジンカウルもぴったりあってますねΣ(゚Д゚)
300gもあると僕の車の中で転がる心配は無さそうですね(笑)
作品みるのが今から楽しみです。
もちろん今年も安全運転です(`・ω・´)ゞ。
かっこいいですねー。エンジンカウルもぴったりあってますねΣ(゚Д゚)
300gもあると僕の車の中で転がる心配は無さそうですね(笑)
作品みるのが今から楽しみです。
もちろん今年も安全運転です(`・ω・´)ゞ。
No title
tomさん
この重量感はヤバいっす!
再来年にはtomさんのようにマルチメディアメインになっちゃいそうで怖いです(懐的に)
優四郎さん
ありがとうございます!
そんなに思い入れがあったんですね^^
それをショボ完成で申し訳ないっす^^;
ぜひとも、優四郎さんもF2004、作ってみてはいかがですか^^?
yutaさん
おかげさまで重心はバッチシです^^v
実際に見るとよく分かるのですが、カウルは残念ながら、やや浮きです^^;
今年の車内BGMは何にしましょうかね?(笑)
この重量感はヤバいっす!
再来年にはtomさんのようにマルチメディアメインになっちゃいそうで怖いです(懐的に)
優四郎さん
ありがとうございます!
そんなに思い入れがあったんですね^^
それをショボ完成で申し訳ないっす^^;
ぜひとも、優四郎さんもF2004、作ってみてはいかがですか^^?
yutaさん
おかげさまで重心はバッチシです^^v
実際に見るとよく分かるのですが、カウルは残念ながら、やや浮きです^^;
今年の車内BGMは何にしましょうかね?(笑)